|
|
|
|
愛らいふデイサービスセンターは、要介護及び要支援状態の高齢者に対し、入浴、送迎、食事、日常生活動作機能リハビリ、レクリエーション等のサービスを行っています。
また、季節ごとの行事や手先を使った工作等も実施しています。
利用者様の「今」の暮らし方を大切に心からの笑顔を引き出すサービスの提供に努めています。 |
|
 |
■事業所の名称 |
愛らいふデイサービスセンター |
■事業の種類 |
指定地域密着型通所介護 |
■介護保険指定事業者番号 |
堺市指定
2770101505 |
■所 在 地 |
大阪府堺市堺区協和町3丁128−11 |
■連 絡 先 |
TEL 072-245-3711 / FAX 072-245-3322 |
■事業の実施地域 |
堺区内及び送迎可能な隣接した地域 |
■定 員 |
18名 |
■事業所の体制 |
施設の区分 地域密着型通所介護事業所
認知症加算 入浴加算
サービス提供体制強化加算 加算Tイ
介護職員処遇改善加算 加算T あり
(介護予防通所サービス)事業所含む
介護職員特定処遇改善加算Tあり
|
■サービス提供日 |
月曜日〜金曜日(但し12月31日〜1月3日までは除く)
(※祝日も営業しています) |
■サービス提供時間 |
午前9時00分〜午後3時00分 |
■事業所の窓口の営業日 |
月曜日〜金曜日 |
■事業所の窓口の営業時間 |
午前8時30分〜午後5時30分 |
|
@ご本人様・ご家族様や
担当ケアマネジャーからの依頼
A面接
Bおためし利用
C契約
D利用者様医療情報提出
Eご利用 |
※おためし利用は、希望がなければ実施しません。
おためし利用の費用は入浴・お食事付で300円(喫茶ご希望の方は別途100円)必要です。
おためし利用の場合、利用者様医療情報の提出は不要です。
※契約の際に個別支援内容を明記している地域密着型通所介護計画書を説明し、その内容に同意をいただきます。 |
1.食事の提供 |
食事の準備・必要に応じて介助を行います。 |
2.入 浴 |
入浴又は清拭を行います。寝たきりでも機械浴槽を使用して入浴できます。 足湯も行っています。(清拭・足湯は無料) |
3.介 護 |
その他、必要な介護を行います。 |
4.送 迎 |
ご自宅から施設までの送迎を行います。車椅子のままで送迎車に乗り込みます。 |
5.脳活性トレーニング
リハビリ 運動 |
認知症予防体操や生活動作の維持・向上に資する運動実施。 |
5.レクリエーション |
創作的活動・集団で行うゲーム、季節行事、クラブ(おり紙、カラオケ、将棋)
工作やゲームや行事など様々な活動を実施しています。 |
6.健康チェック |
来所した時に、血圧測定等のバイタルチェックを行います。
月に1回体重測定 |
9:00〜10:00 |
 |
順次施設に到着。
到着後、
健康チェック(体重・血圧・脈拍)の測定を行います。 |
10:00〜11:30 |
 |
入浴、創作レクリエーション、
リハビリ体操、ラジオ体操、個別認知予防プログラムの実施 |
11:45〜12:30 |
 |
昼食 |
12:30〜13:00 |
 |
喫茶 |
13:00〜14:00 |
 |
入浴、集団レクリエーション、
リハビリ体操(活動アイテムを使った) |
14:00〜14:30 |
 |
お茶タイム(月1回、ぜんざいをご希望者に提供) |
14:30〜 |
|
順所準備 |
14:50〜 |
 |
順次帰宅 |
|
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
利用者負担金
(サービス料の1割)
(サービス料の2割)
(サービス料の3割) |
645円
1290円
1935円 |
761円
1522円
2283円 |
879円
1758円
2637円 |
995円
1990円
2985円 |
1113円
2226円
3339円 |
入浴加算 |
(1割)
(2割)
(3割) |
50円
100円
150円 |
50円
100円
150円 |
50円
100円
150円 |
50円
100円
150円 |
50円
100円
150円 |
認知症加算(個別) |
(1割)
(2割)
(3割) |
60円
120円
180円 |
60円
120円
180円 |
60円
120円
180円 |
60円
120円
180円 |
60円
120円
180円 |
サービス提供体制強化加算 |
(1割)
(2割)
(3割) |
18円
36円
54円 |
18円
36円
54円 |
18円
36円
54円 |
18円
36円
54円 |
18円
36円
54円 |
※上記の金額(月単位の金額)に、総単位数の5.9%の利用割合の処遇改善加算と特定処遇加算1.2%が利用料金に加算されます。 |
利用回数 |
対象者 |
単価数
(1割負担の場合) |
単価数
(2割負担の場合) |
単価数
(3割負担の場合) |
週1回
程度 |
要支援
1・2 |
380円/回
(1月に3回まで) |
760円/回
(1月に3回まで) |
1140円/回
(1月に3回まで) |
1655円/月
(1月に4回以上のとき) |
3310円/月
(1月に4回以上のとき) |
4965円/月
(1月に4回以上のとき) |
週2回
程度 |
要支援
2 |
391円/回
(1月に7回まで) |
782円/回
(1月に7回まで) |
1173円/回
(1月に7回まで) |
3393円/月
(1月に8回以上のとき) |
6786円/月
(1月に8回以上のとき) |
10179円/月
(1月に8回以上のとき) |
|
要支援1 |
要支援2 |
--- |
--- |
--- |
サービス提供体制加算 |
(1割)
(2割)
(3割) |
72円
144円
216円 |
144円
288円
432円 |
--- |
--- |
--- |
※上記の金額(月単位の金額)に、総単位数の5.9%の利用割合の処遇改善加算と特定処遇加算1.2%が利用料金に加算されます。 |
食事代 |
1食 550円 |
喫茶代(利用時のみ) |
1杯 110円 |
おむつ代(希望時のみ) |
20円〜90円 |
連絡帳代
(初回利用及び再発行時のみ) |
40円 |
ポーチ代
(初回利用及び再発行時のみ) |
100円 |
入浴品代(希望時のみ)
(タオル3枚レンタル料) |
100円 |
ネイルサービス |
両手100円 |
ハンドマッサージ |
両手1回50円 |
カットサービス |
月1回開催 1650円 |
フラワーアレンジメント |
年1〜2回
有料(材料代のみ) |
おり紙クラブ費 |
月額100円 |
その他の利用
(日常生活に必要な物品等) |
実 費 |
| |